| 20-1 | 1月2日 | ねずみ薬師 |
| 20-2 | 1月3日 | 月山 |
| 20-3 | 1月4日 | 雪椿のみち、護摩堂山 |
| 20-4 | 1月5日 | 鼠山、赤坂山 |
| 20-5 | 1月25日 | 鳥坂山、白鳥山 |
| 20-6 | 1月26日 | 不動堂山 |
| 20-7 | 2月1日 | 菩提寺山 |
| 20-8 | 2月2日 | 古城山、大峰山 |
| 20-9 | 2月11日 | 要害山 |
| 20-10 | 2月15日 | 桑代山 |
| 20-11 | 2月16日 | 薬師山 |
| 20-12 | 2月22日 | 赤崎山 |
| 20-13 | 2月23日 | 妙法寺城跡 |
| 20-14 | 2月24日 | 鳥屋山 |
| 20-15 | 2月29日 | 足沢山 |
| 20-16 | 3月1日 | 尖山 |
| 20-17 | 3月8日 | 国上山、剣ヶ峰 |
| 20-18 | 3月14日 | 弥彦山、多宝山 |
| 20-19 | 3月15日 | 弥彦山麓 |
| 20-20 | 3月21日 | 城が沢山から小貫木山、石峠 |
| 20-21 | 3月26日 | 弥彦山 |
| 20-22 | 3月28日 | 高津谷高原 |
| 20-23 | 3月29日 | 薬師山 |
| 20-24 | 4月4日 | 宝蔵山 |
| 20-25 | 4月5日 | 笠峰 |
| 20-26 | 4月11日 | 大峰山 |
| 20-27 | 4月12日 | 要害山から鳥屋ノ峰 |
| 20-28 | 4月16日 | 角田山 |
| 20-29 | 4月19日 | 高立山 |
| 20-30 | 4月25日 | 宝林山から水頭、石峠と松尾城跡 |
| 20-31 | 4月26日 | 高立山 |
| 20-32 | 4月29日 | 下渡山から童子山 |
| 20-33 | 5月2日 | 大蛇山から野須張 |
| 20-34 | 5月3日 | 萱峠、猿倉岳 |
| 20-35 | 5月5日 | 粟ヶ岳中央遊歩道 |
| 20-36 | 5月6日 | 新保岳 |
| 20-37 | 5月9日 | 馬ノ髪山、要害山(三川) |
| 20-38 | 5月10日 | 南蛮山 |
| 20-39 | 5月16日 | 高坪山 |
| 20-40 | 5月17日 | 大龍山 |
| 20-41 | 5月21日 | 高城 |
| 20-42 | 5月23日 | 風倉山 |
| 20-43 | 5月24日 | 葡萄鼻山 |
| 20-44 | 5月28日 | 粟ヶ岳 |
| 20-45 | 5月30日 | 鷹取山、能化山 |
| 20-46 | 5月31日 | 吉祥嶽、天蓋山 |
| 20-47 | 6月5日 | 松尾城跡、親柄薬師山、藤権現・駒見山・あいの峰 |
| 6月6日 | 坂戸山、六万騎山 | |
| 20-48 | 6月12日 | 吉井城跡 |
| 6月13日 | 菱ヶ岳、信越トレイル(須川峠〜宇津ノ俣峠) | |
| 20-49 | 6月14日 | 五十公野山 |
| 20-50 | 6月20日 | 高山 |
| 6月21日〜22日 | 白鳥山〜犬ヶ岳 | |
| 20-51 | 6月27日 | 護摩堂山、大平山、高立山、菩提寺山 |
| 20-52 | 6月28日 | たきがしら湿原 |
| 20-53 | 7月5日 | 要害山 |
| 20-54 | 7月11日 | 丸山から城山 |
| 20-55 | 7月12日 | 女郎山、韋駄天山 |
| 20-56 | 7月18日 | 刈羽黒姫山 |
| 20-57 | 7月19日 | 日本国 |
| 20-58 | 7月23日 | 権現山 |
| 20-59 | 7月24日 | 桝形山、金倉山 |
| 7月25日 | 鳥谷城跡 | |
| 20-60 | 7月26日 | 秋葉山 |
| 20-61 | 8月1日 | 木津八海山・山寺山・城山、苗場山、一本杉、坊ヶ沢山・あいの峰 |
| 8月2日 | 樽山、坊谷山 | |
| 20-62 | 8月8日 | 金毘羅山 |
| 20-63 | 8月9日 | 御嶽山、大峰山 |
| 8月10日 | 鍋倉山、黒倉山 | |
| 20-64 | 8月13日 | 角田山 |
| 20-65 | 8月14日 | 櫛形山 |
| 20-66 | 8月15日 | 熊堂山 |
| 20-67 | 8月16日 | 高立山、菩提寺山 |
| 20-68 | 8月22日 | 杉王山 |
| 20-69 | 8月23日 | 猿毛岳 |
| 20-70 | 8月29日 | 大沢山 |
| 20-71 | 8月30日 | 耕雲寺山 |
| 20-72 | 9月5日 | 雷神山 |