刈り込め湖・切り込め湖
[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
刈り込め湖・切り込め湖
1991年 8月15日 日帰り 家族 晴
刈り込め湖・切り込め湖 かりこみこ・きりこみこ 日光(栃木) 5万 男体山 2.5万 男体山
ガイド:アルペンガイド「奥日光・足尾・那須」
8月15日(木) 湯本→切り込め・刈り込め湖→山王峠→光徳牧場→湯滝→湯本
5月5日(日) 五ヶ峠登山口→三望平→山頂→五ヶ峠登山
刈り込め湖・切り込め湖は、奥日光の湯本の奥に、観光地の喧騒と離れてひっそり眠る湖である。奥日光では、戦場ヶ原についで人気のあるハイキングコースである。
家族旅行のハイキングとして歩いた。刈り込め湖・切り込め湖は、小学校の林間学校以来の2度目となった。お盆の最中でもあり、大勢のハイカーが入っていたが、刈り込め湖・切り込め湖の湖畔は、静けさが保たれていた。涸沼のベンチでカップ麺の昼食となった。逆コースの山王峠から光徳牧場への下りでは、慣れない登山で逆コースの登り坂でバテているハイカーがかなり見られた。観光客で大混雑の光徳牧場でアイスクリームを食べさせ、疲れた子供をなだめて湯本まで歩き続けさせた。
山行目次に戻る
表紙に戻る