0027

天保山


【日時】 2000年4月19日(水) 日帰り
【メンバー】 単独行
【天候】 曇り

【山域】 大阪市内
【山名・よみ・標高・三角点・県名】 天保山・てんぽうざん・4.5m・二等三角点・大阪府
【地形図 20万/5万/2.5万】 和歌山/大阪西南部/大阪西南部
【ガイド】 なし

【時間記録】 中央線大阪港駅下車10分

 天保山は、日本で一番の低山である。この山は天保年間に、安治川河口の浚渫作業で運ばれた砂を積み上げた人工の山であり、当時は庶民の新しい憩いの場として賑わった所であるという。平成5年になって一度は地形図から抹消されたが、武内正氏の問題提起や大阪市在住の小西尉司氏らの運動によって平成8年に地形図上に復活することとなったという経緯がある。

 大阪出張のついでに、日本一の低山の天保山を訪れることにした。登山ガイドなどはないため、インターネットで調べていくと、どうも予想していたのと、回りの環境が違っているようである。ベイエリアとして、周辺は観光スポットになっているようである。隣には大観覧車があり、水族館に、サントリーミュージアムとアイマックスシアター。ファンタジア2000の先行ロードーショウを行っているようであった。
 地下鉄中央線の大阪港駅から駅前通りの商店街を進むと、右手に天保山公園がある。入口の壁には、天保山を描いた浮世絵の陶板が掛かっていた。まずは高い所に登ったが、三角点は見つからなかった。結局、海に面した奥のコーナー部に二等三角点があり、天保山の標識がかかげられていた。夜のパーティーのために、背広にネクタイの登頂になった。
 最低山は遊びであるので、敢えて、この山の標高に意義を唱えさせてもらう。
・山頂のとらえ方(日本の山岳標高一覧1003山より)
 「山の頂上は、山体を構成する岩石帯の最高地点とする。樹木などの生物圏に属するものは、山体の一部とは考えず、また人工的建造物も山体の一部とは見なさない。」
 江戸時代の昔とはいえ、人工的な山を山といえるのだろうか。
・標高点と三角点
 天保山の中央部は、丘状に盛り上がっているが、三角点はその麓の港との境に置かれている。山の標高は、最高点とすべきであろうから、天保山の標高は、地図を確認していないから正確には断言できないが、10m程の高さになると思われる。そうなると、天保山は、日本一の低山とはいえなくなる。
 ともあれ、出張を利用して、ひと山かせぐことができた。
 登山の後には、ファンタジア2000をアイマックスシアターで見た。コンピューターグラフィックを屈指した最新版に比べても、旧版の魔法使いの弟子はいい雰囲気を出していた。また、レヴァインよりはストコフスキーの方が決まっていた。
山行目次に戻る
ホームページに戻る